このページの先頭です

ページID:577197001

令和6年度 道路・交通関係(道路網、公共交通、放置自転車など)の意見等

最終更新日:2024年11月5日

意見等の概要:ふじみ野駅のムクドリ対策について|受付日:9月20日|担当課:道路治水課

内容の要旨

8月よりふじみ野駅を利用しています。
西口駅前のケヤキの木のムクドリに関してです。
音で対策をしているのですね。
しかし、私が見ている限りでは、効果が感じられません。
以前、テレビで見たことがありますが、光を使った対策もあるようですね。
詳しくはわかりませんが、ケヤキの木にイルミネーションライトを取り付けたらいかがでしょうか。
音も出ないですし、駅前なのでそれほど周囲に迷惑もかからないと思われます。
電球はLEDにして、点滅パターンもランダム設定にしたらと思いました。
電球色は青色系がいいのでしょうか。ムクドリが好まない色と聞いたことがあります。
電気代もそれほどかからないと思われます。
どんな対策をしても慣れてしまいイタチごっこになるのでしょうか。

対応内容

ふじみ野駅西口のムクドリ対策につきましては、現在、他自治体におきましても実績のある忌避音と特殊波動を発生させる機器を街路樹に設置する等の防除対策を実施しております。また、ムクドリの飛来が例年多い9月から10月におきましては、現在の固定機器のみでは対策が不十分であるため、適宜、職員がスポット的な可搬型機器を使用して直接的に追払う等、対策の強化を図っております。
このたびご提案いただきました、光によるムクドリ防除の手法につきまして把握しておりますが、お見込みのとおり、一定期間の使用によってムクドリが慣れ、防除効果が減少することが考えられるため、現時点におきましては、現行の対策によりムクドリ防除に努めてまいりたいと考えておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。


意見等の概要:勝瀬交差点付近の雑草について|受付日:9月17日|担当課:道路治水課

内容の要旨

勝瀬小学校に子供を通わせている保護者です。
勝瀬の交差点の角の土地の前の歩道が、草がかなり伸びています。
枝が車道側に張り出し、歩行者が歩くスペースが全くありません。
子供がそこを通るたびに、いつも大変危ない思いをしております。
車で走っていても、枝が車体に当たるほど伸びています。
どうか、近日中に草刈りをしていただけますよう、お手配お願いいたします。

対応内容

ご連絡いただきました場所の草木については、現場確認を行い、道路部の繁茂及び民地から道路へ越境している状況を確認いたしましたことから、9月19日に道路部の草刈りを実施いたしました。
また、一部民地から伸びている草木につきましては、当該土地所有者に対し、指導を実施し、9月20日に剪定を確認いたしました。当該場所の状況につきましては、今後も注視して参ります。


意見等の概要:みずほ台駅から針ケ谷周辺までの街灯について|受付日:8月13日|担当課:道路治水課

内容の要旨

みずほ台駅から針ヶ谷周辺まで、夜になると真っ暗になるため、帰りが遅くなった日は、歩くのが怖い時があります。
全般的に街灯を増やしていただけると安心できると思います。
ご検討をよろしくお願いいたします。

対応内容

このたびご要望をいただきました、街路灯につきましては、交差点や幹線道路沿いに設置している「道路照明灯」、地域の夜間における通行の安全と犯罪防止のため、住宅街等に設置している「防犯灯」の2種類あります。
ご要望の内容から考察される「防犯灯」の設置につきましては、街路灯等の他の光源から20メートルの間隔を基準として、要望等にもとづき、現地調査を実施の上、設置の可否を判断しております。
ご要望いただきました、みずほ台駅から針ヶ谷周辺までの地域における全般的な街路灯増設につきましては、対象区域が広範囲であるため、お手数ですが、優先的に希望される街路灯の設置箇所等を所管課(道路治水課)までお知らせいただき、当該箇所の現地調査並びに設置の検討をさせていただきたいと考えておりますので、ご理解いただいますようお願いいたします。
(連絡先)
建設部道路治水課(総務グループ)
電話:049-251-2711(内線414)


意見等の概要:循環バス及び鶴瀬西交流センターのコピー代について|受付日:7月23日|担当課:都市計画課、鶴瀬西交流センター

内容の要旨

先日、病気の方が生活相談をしたいとのことで、バスに乗り同行しましたが、東武東上線の西口側に市内循環バスが通っていないため、大変でした。
関沢2丁目は、高齢者も多いので、西口にある交流センターあたりまで市内循環バスを通すことはできないでしょうか。
また、交流センターのコピー代金を安くしてもらえないでしょうか。

対応内容

鶴瀬駅西側地域におきましては、道路幅員の関係により、安全・安心に市内循環バスを運行することが困難なため、現在、路線が無い状況にありますことから、お問い合わせいただきました、鶴瀬駅西口から鶴瀬西交流センター、または関沢二丁目に向かう際には、民間路線バス「ライフバス」の利用をご検討いただきますようお願いいたします。
なお、市におきましては、市内の移動に限り、70歳以上の方などを対象として「富士見市デマンドタクシー(タクシー補助制度)」を運行しております。本公共交通サービスのご利用にあたりましては登録が必要となりますので、詳細につきましては、都市計画課(049-252-7128)にお問い合わせくださいますようお願いいたします。
次に、鶴瀬西交流センターのコピー機使用料金につきましては、他の施設を含め、市内全公共施設が一律の金額(1枚10円)となっておりますことから、現状におきましては、適切な料金設定として認識しておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

 
意見等の概要:道路脇の古い標識について|受付日:7月19日|担当課:道路治水課

内容の要旨

自宅近くの道路脇に古い標識が、もう何年も置かれたままになっています。
管轄については分かりませんが、市、または県で撤去すべきではないのでしょうか。
富士見市諏訪1丁目の瑠璃光寺の前の道路脇です。
早急なご対応を期待しております。
以上、よろしくお願いいたします。

対応内容

お問い合わせをいただきました、道路脇の古い標識につきましては、現地を確認し、所有者は不明であるものの、危険な状況でありましたので、7月19日に撤去し、現在、市で保管しております。
この度は、貴重な情報をいただき、ありがとうございました。

 
意見等の概要:ふじみ野駅東口側街路樹について|受付日:6月12日|担当課:道路治水課

内容の要旨

ふじみ野駅東口側街路樹について、毎年冬頃に剪定をされていますが、真夏の日差しを避けられるよう、歩道側に木陰ができるようにしてもらえないでしょうか。
歩道に設置されているベンチも日差しが照りつけて熱くなってしまい、一休みするには不向きになってしまっていてもったいないです。

対応内容

街路樹につきましては、以前より落葉へのご意見が多くあることや落枝による被害を防止する為、枝が大きくはり出さないよう、年に一度、剪定を行っております。
今後の街路樹の維持管理につきましては、いただいたご意見を踏まえて取組んで参りますので、ご理解くださいますようお願いいたします。


意見等の概要:横断歩道の設置について|受付日:6月11日|担当課:道路治水課

内容の要旨

「モード工芸」バス停の付近(有限会社パステル社さんの前)に横断歩道を設置していただきたいです。
信号機までは必要ありません。埼玉県警が推進しているKEEP38運動によって、横断歩道前で停止してくれる車両は増えておりますので、横断歩道と手前の菱形マークを設置していただければ充分です。
埼玉県警等へ働きかけていただけますと幸いです。

対応内容

当該バス停付近の横断歩道等の設置に関するご要望につきまして、埼玉県警察が管轄する所轄の東入間警察に情報提供いたしました。
また、県道管理者である埼玉県川越県土整備事務所に対しても、本件の情報共有を行いましたので、ご理解いただきますようお願いいたします。


意見等の概要:羽沢2丁目付近の道路について|受付日:5月31日|担当課:道路治水課

内容の要旨

(1)羽沢2丁目付近で県道266号へ抜ける、セキドラッグ羽沢店脇の一方通行道路ですが、一部、個人宅の植栽が大きく茂り、ただでさえ細い道の歩道を塞ぎ大変危険です。
また、この道は市役所方面からの抜け道になっており、大型のダンプカー、緊急車両や送迎バスなどもかなり多く走り、鶴瀬小学校へ通う子どもにとっても大変危険です。
個人宅への植栽の問題の解決と、道路拡幅や歩道設置などへ向けた検討を強く希望します。
(2)(1)と同じ一方通行の道路へ侵入するためのカーブミラーが市役所方面にしかついていない箇所があります(アリス館というマンションの向かいの路地です)。ここは車は一方通行ですが、自転車は逆方向から頻繁に侵入するため、見通しも悪く車での走行時に大変危険を感じております。
つきましては、両方向へのカーブミラーへの変更を希望致します。
また、ここの丁字路を、アスリエから家具のシック側に曲がった側の道路幅が極端に狭く、歩行者にとってかなり危ないですし、通学路のため、多くの子どもが通ります。道路幅の拡幅等の対応予定はありますか。

対応内容

個人宅からの植栽の越境につきましては、現地確認を行い、民地からの樹木越境を確認したことから、越境部分の対応を依頼するため当該宅を訪問しましたが、ご不在であったため、依頼文をポストに投函いたしました。今後におきましても定期的に訪問し、早期の対応を依頼してまいります。
また、当該道路の拡幅や歩道設置につきましては、羽沢2丁目町会からも大型車両の通行や交通対策についてご相談をいただいており、市・東入間警察・町会で協議を行っているところでございます。
現時点では道路整備の予定はございませんが、市といたしましては、入口交差点に「大型車両の通行を遠慮願う標識」の増設や本路線へのポストコーンの設置等の安全対策を引き続き検討してまいります。
また、カーブミラーの設置につきましては、設置基準に基づき現地を確認したところ、当該箇所の交差部に隅切りはございませんが、右方向は道路が鈍角に交わっていることから、見通し可とし、現状、右見せの追加は不可と判断しておりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。


お問い合わせ

秘書広報課 秘書広聴グループ

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-256-9187

FAX:049-251-6080

このページのお問い合わせ先にメールを送る