手話通訳者養成講習会(準備コース)
最終更新日:2024年9月1日
手話通訳者養成講習会(手話通訳1)の受講を目指す方を対象にした講習会(準備コース)を開講します。手話通訳者養成講習会(準備コース)チラシ(PDF:133KB)
日程
令和7年4月30日~令和7年5月30日の毎週水曜日・金曜日(全10回)
午前10時~正午または午後2時~4時
場所
市民福祉活動センター「ぱれっと」
対象
次のすべての条件を満たす方
・富士見市在住、在勤、在学で高校生以上の方
・過去に手話奉仕員養成講習会を修了または受講している方、それと同等の技術をお持ちの方
・地域の聴覚障がい者とおおむね1年以上関わりがある方
・手話通訳者養成講習会を受講する意思のある方
定員
10名(応募多数の場合は抽選)
費用
無料
申込
令和7年4月1日(火曜日)~4月15日(火曜日)午後5時。
富士見市社会福祉協議会へWeb・FAX・郵送(必着)・窓口でお申込みください。
(注記)申込書は富士見市社会福祉協議会、障がい福祉課の窓口にあります。富士見市社会福祉協議会(外部サイト)のホームページからもダウンロードが可能です。
問い合わせ
富士見市社会福祉協議会
住所:〒354-0021 富士見市鶴馬1932-7
電話:049-254-0747
FAX:049-252-0111
お問い合わせ
障がい福祉課 給付係
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階
電話番号:049-257-6114
FAX:049-251-1025