富士見市立資料館調査研究報告
最終更新日:2021年12月2日
当館は、資料館職員の研究成果や特徴的な事業の紹介、外部の研究者が当館の収蔵資料を用いた研究などを公表するために、調査研究報告を刊行しています。
調査研究報告はオンライン雑誌であり、このページで配付します。
なお、過去の資料館要覧や資料館活動報告に掲載された、同趣旨の記事も配布しています。
掲載誌 | 刊行年月 | ページ | 著者 | 題名 |
---|---|---|---|---|
富士見市立資料館 |
2005.12 | 31-38 | 小林謙一・新免歳靖・ |
水子貝塚出土堅果類の14C年代測定(PDF:969KB) |
富士見市立資料館 |
2006.12 | 31-35 | 小林謙一・村本周三・ |
水子貝塚出土堅果類の14C年代測定(その2)(PDF:1,234KB) |
富士見市立資料館 |
2007.12 | 18-19 | 和田晋治・駒木敦子 | 施設の特色を活かした体験学習の取組み(PDF:464KB) |
20 | 和田晋治 | 新収蔵資料紹介-前耕地観音堂の板碑と宝筐印塔-(PDF:374KB) | ||
21-28 | 越前谷理 | 富士見市域の模骨文字瓦(PDF:2,014KB) | ||
富士見市立資料館 活動報告2012 |
2012.09 | 20 | 島村敏昭・早坂廣人 | 難波田城公園の蓮(PDF:791KB) |
21 | 石塚宏明 | 新収蔵資料紹介-鶴馬・馬場家の板碑-(PDF:1,784KB) | ||
22-23 | 峰村篤 | 富士見市南通第3地点出土の弥生土器について -オオバコ回転文の一事例-(PDF:1,155KB) |
||
掲載誌 | 刊行年月 | ページ | 著者 | 題名 |
富士見市立資料館 調査研究報告第1号 |
2021.09 | 計51頁 | ― | 全体一括(PDF:6,889KB) |
計3頁 | ― | 表紙・創刊にあたって・目次・例言(PDF:262KB) | ||
1-5 | 黒田基樹 | 戦国時代の難波田氏(PDF:299KB) | ||
6-22 | 和田晋治 | 縄文中期勝坂式期の土偶装飾付土器(PDF:3,500KB) | ||
23-32 | 早坂廣人 | 武蔵七党系図(村山党系図)と難波田氏(PDF:395KB) | ||
33-35 | 駒木敦子 | 歴史を紡ぐのは誰か-座敷箒づくりを例として-(PDF:307KB) | ||
36-42 | 山野健一 | 難波田城資料館の「ちょこっと体験」(PDF:840KB) | ||
43-44 | 齊藤麻那 | 水子貝塚採集の石器について(PDF:358KB) | ||
45-47 | 高橋宏之 | 寄贈された弥生土器について(PDF:795KB) | ||
1頁分 | ― | 編集後記・奥付(PDF:133KB) | ||
3頁分 | ― | 背文字入り表紙(A3)(PDF:370KB) |