このページの先頭です

ページID:733811376

第52回富士見市子どもフェスティバルを開催します

最終更新日:2025年3月10日


第46回子どもフェスティバルのようす
富士見市子どもフェスティバルは、子どもたちが主人公の、みんなでつくるお祭りです。

今年のテーマ

遊びでみんなの気持ちをつなげる 富士見市子どもフェスティバル
考案者:土屋優奈さん(勝瀬小学校)

ポスター原画

金賞:相川美佑さん(諏訪小学校)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。金賞のポスター原画(PDF:6,907KB)

子フェス第52回金賞作品


開催概要

とき

令和7年4月20日(日曜日)午前10時~午後3時

会場

文化の杜公園
(注記)雨天の場合、会場および内容を一部変更して開催します。
市民総合体育館に入る際は、室内ばきと下足袋の持参をお願いします。
 ・開会式、子どもステージ、閉会式会場を市民総合体育館メインアリーナに変更して開催します。
 ・アトラクションコーナー⇒会場を市民総合体育館内に変更して開催します。(中止・変更になる企画があります。)
 ・縁日コーナー⇒予定通り文化の杜公園で開催します。(一部内容が変更になる場合があります。)
 ・ふわっぴーとの記念撮影等中止します。

主催

富士見市子どもフェスティバル実行委員会
協力:富士見市・富士見市教育委員会

子どもステージ/会場:市民総合体育館前(外ステージ)

【午前の部】
9時52分~ 寄せ太鼓(富士見太鼓の会)
10時~   開会式/テーマ考案・ポスター原画応募受賞者表彰
10時20分~ LOVE KIDS
10時40分~ Smaidy KIDS
11時~  MISA KID☆Sダンスサークル
11時20分~ TORNADO DANCE CREW

【午後の部】
1時~  富士見太鼓の会
1時20分~ Crescent
1時40分~ 椿名ミュージカルラフォーレ
2時~  日本のおどり文化協会富士見
2時45分~ フィナーレセレモニー(閉会式)
(注記)時間は前後することがあります。

第46回子どもフェスティバルステージ

アトラクションコーナー(雨天時に中止・変更になる企画があります。)

昔遊び体験、ボードゲーム、工作、ラグビーゲーム など

子どもフェスティバルスポーツラリーのようす

縁日コーナー(一部内容が変更になる場合があります。)

カレーライス、ポテトフライ、焼きそば、フランクフルト、ジュース、くじ引き など

そのほか

ふわっぴーとの記念撮影 など

中央図書館連携イベント 

としょかんたんけんツアー
集合時間 午前10時45分
場所 中央図書館おやこふれあいのへや
定員 10組(中学生以下、当日先着順)
問合せ先 中央図書館(049-252-5825)

ポスター原画応募作品展示
とき 4月12日(土曜日)~20日(日曜日)(中央図書館の休館日を除く)
場所 中央図書館展示ホール

お問い合わせ

鶴瀬公民館

〒354-0033 埼玉県富士見市羽沢3丁目23番10号

電話番号:049-251-1140

FAX:049-251-1156

このページのお問い合わせ先にメールを送る