路面凍結や道路の除雪について
最終更新日:2025年3月7日
路面凍結にご注意ください
積雪や路面凍結で転倒したり、車のスリップ事故が発生しやすくなります。
特に冷え込みの厳しい朝や、日陰・橋の上では、路面凍結が起こりやすいため注意してください。
歩行者の方へ
- 滑りにくい靴を履きましょう。
- 転倒に備え、手袋や帽子を身につけましょう。
- 足元に十分注意を払い、歩幅を小さく、ゆっくりと歩きましょう。
- 道路に雪が残っている時には、2輪車(自転車・バイク)の利用は控えましょう。
車を運転する方へ
- 道路に積雪があるときは、スタッドレスタイヤや滑り止めチェーンを装着しましょう。
- 車間距離を長めにとり、速度は控えめにし、早めのブレーキを心がけましょう。
道路の除雪にご協力を
市では、積雪の状況に応じて、市で管理する道路のうち、坂道や人通りの多い駅周辺などを中心に、人や車両の通行確保のため除雪や凍結防止剤の散布を実施しています。
しかし、すべての道路を除雪することは難しいため、ご自宅の前や通学路などは、住民の皆様による雪かきにご協力をお願いします。
作業上の注意
- 雪かきの際は、足元が滑りやすいのでご注意ください。
- 通行する人や車両にも十分配慮するようお願いします。
お問い合わせ
道路治水課 みずとみちグループ
〒354-8511
埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話番号:049-252-7120(直通)
FAX:049-254-0210