難波田城公園の蓮の記録(2023年)
最終更新日:2024年4月20日
2023年(令和5年)の記録です。最新の状況は hasu.html をごらんください。
ほかの花の情報は 「難波田城花だより」 をごらんください。
2009年に行田市「古代蓮の里」から分けていただいた「行田蓮」です(「古代蓮」ではありません)。
早朝の蓮をご覧になりたい方のため、下記の日に、開園時間を午前6時30分としました。
とき 2023年6月17日、6月24日、7月1日、7月8日(すべて土曜日)以下は、令和5年(2023年)の記録です。
3月19日撮影。連日の温暖な気候により、去年より一週間早く芽が出ました。尖って見えるのは丸まった葉です。
4月8日撮影。浮き葉が出てきました。睡蓮の葉には切れ込みがありますが、蓮にはありません。
4月20日撮影。浮き葉が増え、藻も増えてきました。今のところ成長のペースは早めです。
4月25日撮影。立ち葉のようなものが出てきました。例年はもっと浮き葉が増えてから出ます。
5月2日撮影。昨年より一週間程度早い成長ペースです。
5月10日撮影。水面がほぼ浮き葉で覆われました。去年より藻が多めです。
5月18日撮影。立ち葉が増えてきました。昨年の今頃に花芽が確認できましたが、今年はまだ見られません。
5月26日撮影。池の表面がほぼ立ち葉で覆われました。現在、花芽が4本確認できています。
6月9日撮影。立ち葉の間からつぼみが見えるようになりましたが、生育は例年に比べて遅めです。
6月9日撮影。現在一番育っているつぼみは背が低くおじぎをするように生えています。
6月13日撮影。11日ごろから数輪の開花が確認できていますが、いずれも背が低く、立ち葉の下に隠れて咲いています。
6月13日撮影。立ち葉の上に出ているつぼみもふくらんできました。週末には開き始めるかもしれません。
6月16日撮影。花はまだ多くありません。つぼみはどんどん増えています。来週の週末には見ごろになりそうです。
6月21日撮影。今日は50輪以上が開花しています。つぼみも多く、まだ花が増えそうです。
6月22日撮影。今日は開花から2,3日目の大きく開く花が多いため見頃です。手前左側のチューリップのような形の花が1日目です。おおむね4日目に散ります。
6月22日撮影。花の数が多いため、視点によってはかなり密集して見えます。
6月24日撮影。今日の早朝開園には多くの方にお越しいただきました。70輪以上開花していますが、天気が良い日はお昼前に花が閉じます。
6月28日撮影。花が咲いた後の「花托」が増えてきましたが、まだまだ花もつぼみも多くあります。
6月30日撮影。今日は当園で初めて100輪以上の開花を確認しました。明日も早朝開園を実施しますが、足元に気を付けてお越しください。
7月7日撮影。花数は減ってきていますが、それでも80輪以上の花が咲いています。
7月7日撮影。天気の良い日は日光が花びらに透けて発光しているようにも見えます。
7月11日撮影。今年度の早朝開園は終了しましたが、花は50輪ほど咲いています。
7月16日撮影。花の数は30輪以下になり、つぼみも少なくりました。花の見学は、近いうちにお越しいただくことをおすすめします。
7月26日撮影。ここ数日の花の数は15輪前後ですが、立ち葉より低い位置で咲いているものが多くあまり目立ちません。
7月30日撮影。花の数は10輪を切り、新しいつぼみもほとんど見られません。
8月4日撮影。これが最後の一輪になりそうです。明後日ぐらいに大きく開き、そして散るでしょう。