このページの先頭です

ページID:161916350

レジ袋有料化2020年7月1日スタート レジ袋の削減にご協力ください

最終更新日:2020年5月18日

2020年7月1日より、レジ袋の有料化がスタートします。全国一律でレジ袋の有料化が実施されることで、不必要なレジ袋の使用削減が一層進むと期待されます。これを機に、一人一人が普段のライフスタイルを見つめなおし、エコバッグを携帯する等、環境問題解決の第一歩となるようご協力をお願いします。

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。・レジ袋削減にご協力ください(チラシ)(PDF:197KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。・プラスチック製買物袋の有料化に関する訴求メッセージ(PDF:1,234KB)

【レジ袋有料化に関する問合せ先】
 消費者向け 0570-080180
 事業者向け 0570-000930

エコバッグを清潔に長く使うためのポイント

エコバッグは、食品を入れた際に、野菜についていた土、食品の汁などが付着することがあります。
これは、臭いや雑菌の繁殖の原因となり、新しいエコバッグを買うことになってしまいます。
エコバッグを長く使っていくのも、環境問題解決への第一歩ですので、エコバッグを衛生的に長く使えるように、普段から意識するポイントを紹介します。

1.定期的に洗いましょう

  • エコバッグの取り扱い表示などに従い、洗濯機か手で洗いましょう。
  • 洗った後は、しっかり乾かしましょう。

2.エコバッグに入れる順番に気を付けましょう

  • 肉、魚、冷蔵・冷凍食品などは、まとめて入れて、温かいものと、密着しないように入れましょう。
  • 硬いものや重たいものを下にいれましょう。荷物が安定し、食品の汁がこぼれにくくなります。底が平らなエコバッグも荷物が安定します。

3.食品と日用品を入れるエコバッグを区別しましょう。

  • 食品を入れるバッグと、日用品などを入れるバッグは使い分けると、衛生的に使用できます。

4.エコバッグの持ち運びは、短時間にしましょう

  • 肉、魚、冷蔵・冷凍食品などが入ったエコバッグを持ち運ぶ際には、短時間で家に戻り、直ちに冷蔵庫に入れましょう。
  • 車で運ぶ場合には、涼しく衛生的な場所に置き、トランクに置くのを避けましょう。

お問い合わせ

環境課 資源リサイクル係

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階

電話番号:049-252-7100

FAX:049-253-2700

このページのお問い合わせ先にメールを送る