打越市民農園を設置しています
最終更新日:2025年3月17日
市民農園は野菜や花の栽培を通して農業体験を楽しんでいただき、余暇の充実や健康維持を目的として設置しています。区画の利用(空き)状況に応じて、随時お申込みいただけます。
(注記)1人2区画まで利用することができます。
申込方法
場所 | 鶴馬3丁目地内(山崎公園の西側) |
---|---|
利用料 | 年間6,000円(月額500円) |
利用期間 | 令和5年4月1日から令和8年3月31日まで |
申込資格 |
|
申込方法 | 下記問い合わせ先までご連絡ください。 |
申込期間 | 随時受付中 |
利用上の注意事項
利用区画の管理は、下記事項を遵守した上で責任をもって行ってください。
・農産物を営利目的には栽培しないでください。
・農園には建物を設置しないでください。
・第三者に転貸しないでください。
・農園では、野菜や花(1年草)の栽培のみとし、植木類などは植えないでください。
・雑草などを放置すると、周囲の利用者に迷惑をかけることがありますので、 定期的に除草をお願いします。 特に夏場は雑草がすぐに伸びますので注意してください。
・農園内で発生した野菜くず、除去した雑草、不要となった資材やごみなどは必ず自宅に持ち帰ってください。また、農園内外にごみを投棄しないでください。
・農園の近隣住民に迷惑をかけないよう「大きな声で話さない」、「堆肥を撒いたらすぐにすき込む」、「物を放置しない」など配慮してください。
・駐車場がありませんので、徒歩または公共交通機関で来園してください。
地図
打越市民農園
お問い合わせ
公益社団法人 入間東部シルバー人材センター
(富士見事務所)
富士見市羽沢3丁目23-17
電話番号:049-253-6686