富士見市こども家庭福祉審議会
最終更新日:2025年3月26日
概要
名称 | 富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
設置年月日 | 平成13年4月1日 |
根拠法令 | ![]() |
所掌事務 | 児童福祉又は教育に関する事項について調査・審議を行う。 |
委員数 | 16人以内 |
任期 | 2年(令和5年7月27日~令和7年7月26日) |
公開・非公開 | 公開(一部非公開) |
非公開理由 | 情報公開条例第7条第4号 |
担当課 | 子育て支援課 |
委員名簿(第10期)
(順不同)
役職 | 氏名 | 委員構成 |
---|---|---|
会長 | 矢島 健三 | 学校教育関係者 |
副会長 | 宮 陽一 | 学校教育関係者 |
委員 | 丸山 留美 | 臨床心理士 |
委員 | 松本 伸一郎 | 民間企業経営者 |
委員 | 石川 泉 | 児童福祉施設関係者 |
委員 | 堀口 英子 | ファミリー・サポート・センター会員 |
委員 | 安達 仁美 | 児童館関係者 |
委員 | 志摩 由貴子 | 母子保健推進員 |
委員 | 木村 利夫 | 民生委員・児童委員 |
委員 | 平岩 ひとみ | 主任児童委員 |
委員 | 石川 京子 | 幼稚園協会 |
委員 | 中島 益子 | 保育園関係団体 |
委員 | 村上 莉那 | 私立幼稚園PTA連合会 |
委員 | 高橋 亜紀 | 保育所保育園保護者の会連絡会 |
委員 | 村田 礼子 | がくどう保護者連絡会 |
委員 | 外山 樹理亜 | 市民公募 |
会議の開催状況
次回の開催予定
会議の名称 | 令和7年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 未定 |
とき | 未定 |
ところ | 未定 |
公開・非公開 | 未定 |
傍聴手続 | 受付は、当日の10分前から、会場前で行います。 |
過去の会議
会議の名称 | 令和6年度第5回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | こども計画に係るパブリックコメントの実施結果及び計画(案)について |
とき | 令和7年3月12日(水曜日)午後2時から |
ところ | 富士見市役所 分館3階会議室 |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和6年度第4回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 認定こども園きたはら幼稚園・ナーサリーKITAHARA、銀の鈴幼稚園、富士見みずほ幼稚園、すわ幼稚園の利用定員変更について |
とき | 令和7年2月5日(水曜日)午後2時から |
ところ | 富士見市役所 全員協議会室 |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和6年度第3回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | こども計画の素案について |
とき | 令和6年10月31日(木曜日)午後2時から |
ところ | 富士見市役所 分館3階会議室 |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和6年度第2回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 第二期富士見市子ども・子育て支援事業計画の令和5年度進捗状況について |
とき | 令和6年7月29日(月曜日)午後2時から |
ところ | 富士見市立市民総合体育館3階多目的室1 |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和6年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 富士見市こども計画策定に関するアンケート調査について |
とき | 令和6年4月22日(月曜日) 午後2時から |
ところ | 富士見市役所 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和5年度第3回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 水谷第4放課後児童クラブの施設整備について |
とき | 令和6年2月9日(金曜日) 午後2時から |
ところ | 富士見市役所 全員協議会室 |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和5年度第2回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 第二期富士見市子ども・子育て支援事業計画の令和4年度進捗状況について |
とき | 令和5年11月22日(水曜日) 午後2時から |
ところ | 中央図書館 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和5年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 「夢つなぐ富士見プロジェクト+(プラス)~富士見市子どもの貧困対策整備計画~=延長版=」の令和4年度進捗状況について |
とき | 令和5年7月27日(木曜日)午後1時から |
ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和4年度第3回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 第二期富士見市子ども・子育て支援事業計画の中間見直しについて ほか |
とき | 令和5年2月13日(月曜日)午後2時から |
ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和4年度第2回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 夢つなぐ富士見プロジェクト+(プラス)~富士見市子どもの貧困対策整備計画~ |
とき | 令和4年11月21日(月曜日)午後2時から |
ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和4年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | ・夢つなぐ富士見プロジェクト+(プラス)~富士見市子どもの貧困対策整備計画~ |
とき | 令和4年4月25日(月曜日)午後2時から |
ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和3年度第3回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | ・夢つなぐ富士見プロジェクト+(プラス)~富士見市子どもの貧困対策整備計画~ |
とき | 令和4年3月24日(木曜日)午後2時から |
ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和3年度第2回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | ・夢つなぐ富士見プロジェクト+(プラス)~富士見市子どもの貧困対策整備計画~ 令和2年度進捗状況について |
とき | 令和3年10月14日(木曜日) 午後2時から |
ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和3年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 委嘱状交付 |
とき | 令和3年7月27日(火曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市役所1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和2年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 |
|
とき | 令和2年10月13日(火曜日)午後1時30分~ |
ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
会議の名称 | 令和元年度第4回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | (1)第二期子ども・子育て支援事業計画の策定について (2)令和2年度特定教育・保育施設等の利用調整及び放課後児童クラブの入室選考状況について |
とき | 令和2年2月7日(金曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市役所2階 第1会議室 |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議事録など | ![]() ![]() ![]() |
会議の名称 | 令和元年度第3回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 第二期子ども・子育て支援事業計画の策定について ほか |
とき | 令和元年11月11日(月曜日)午後1時30分~ |
ところ | 富士見市役所 分館3階会議室 |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など |
|
会議の名称 | 令和元年度第2回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 第一期子ども・子育て支援事業計画の点検・評価について 第二期子ども・子育て支援事業計画の策定について |
とき | 令和元年8月30日(金曜日)午後1時30分~ |
ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など | ![]() ![]() ![]() ![]() |
会議の名称 | 令和元年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会 |
---|---|
議題 | 委嘱状交付 令和元年度審議会審議内容について 「夢つなぐ富士見プロジェクト+(プラス)~富士見市子どもの貧困対策整備計画~」の点検・評価について 第二期子ども・子育て支援事業計画の策定について |
とき | 令和元年7月25日(木曜日)午後1時30分~ |
ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議事録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成30年度第3回富士見市こども家庭福祉審議会(第8期) | |
---|---|
とき | 平成31年2月8日(金曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市役所分館3階 会議室 |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議題 | 第二期子ども・子育て支援事業計画の策定のニーズ調査項目について |
平成31年度特定教育・保育施設等の利用調整及び放課後児童クラブの入室選考状況について | |
家庭的保育事業等の認可及び特定地域型保育事業者の確認について | |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() |
平成30年度第2回富士見市こども家庭福祉審議会(第8期) | |
---|---|
とき | 平成30年11月14日(水曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市役所1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
議題 | 「夢つなぐ富士見プロジェクト+(プラス)~富士見市子どもの貧困対策整備計画~」の点検・評価について |
子ども・子育て支援事業計画の点検・評価について | |
第2期子ども・子育て支援事業計画の策定について | |
その他 | |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() |
平成30年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会(第8期) | |
---|---|
とき | 平成30年7月20日(金曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市役所1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議題 | 「夢つなぐ富士見プロジェクト+(プラス)~富士見市子どもの貧困対策整備計画~」の点検・評価について |
平成31年4月に開園する保育施設について(非公開) | |
保育所等利用調整点数表の修正について | |
(仮称)育休明け入所制度について | |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成29年度第4回富士見市こども家庭福祉審議会(第8期) | |
---|---|
とき | 平成30年2月7日(水曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市役所分館 会議室 |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議題 | 「子ども・子育て支援事業計画」の点検・評価について(第1節教育・保育事業及び第2節地域子ども・子育て支援事業分) |
「子ども・子育て支援事業計画」の中間見直しについて | |
平成29年度認可外保育施設立入調査結果について | |
家庭的保育事業等の認可及び特定地域型保育事業者の確認、特定教育・保育施設の確認について(非公開) | |
平成30年度特定教育・保育施設等の利用調整及び放課後児童クラブの入室選考状況について(非公開) | |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成29年度第3回富士見市こども家庭福祉審議会(第8期) | |
---|---|
とき | 平成29年11月6日(月曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市役所1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 公開 |
議題 | 「子ども・子育て支援事業計画」の点検・評価について(第3節次世代育成支援行動計画から引き継ぐ施策) |
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() |
平成29年度第2回富士見市こども家庭福祉審議会(第8期) | |
---|---|
とき | 平成29年9月4日(月曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市民福祉活動センターぱれっと 第1会議室 |
公開・非公開 | 非公開 |
議題 |
|
|
平成29年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会(第8期) | |
---|---|
とき | 平成29年7月24日(月曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市役所1階 全員協議会室 |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議題 | 委嘱状交付 |
平成29年度審議会審議内容について | |
子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について | |
家庭的保育事業等の認可及び特定地域型保育事業者の確認、特定教育・保育施設の確認について | |
保育施設等の利用調整における基準の見直しについて(非公開) | |
会議録等 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成28年度第4回富士見市こども家庭福祉審議会 | |
---|---|
とき | 平成29年2月8日(水曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市民福祉活動センター ぱれっと |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議題 | 家庭的保育事業等の認可及び特定地域型保育事業者の確認について |
平成29年度特定教育・保育施設等の利用調整及び放課後児童クラブの入室選考状況について | |
子どもの貧困対策整備計画案の報告 | |
会議録等 | ![]() |
![]() | |
![]() |
平成28年度第3回富士見市こども家庭福祉審議会 | |
---|---|
とき | 平成28年11月30日(水曜日)午後1時30分~ |
ところ | 中央図書館 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議題 | 子どもの貧困対策整備計画について |
会議録等 | ![]() |
![]() | |
![]() |
平成28年度第2回富士見市こども家庭福祉審議会 | |
---|---|
とき | 平成28年10月19日(水曜日)午後1時30分~ |
ところ | 中央図書館 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議題 | 「子ども・子育て支援事業計画」の点検・評価 ほか |
会議録等 | ![]() |
![]() | |
![]() |
平成28年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会 | |
---|---|
とき | 平成28年7月4日(月曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市民福祉活動センターぱれっと会議室 |
公開・非公開 | 公開 |
議題 | (1)子どもの貧困対策整備計画について (2)子ども・子育て支援事業計画について (3)平成28年度保育所入所・放課後児童クラブ入室状況について (4)その他 |
会議録等 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成27年度第4回富士見市こども家庭福祉審議会 | |
---|---|
とき | 平成28年2月4日(木曜日)午後1時30分~ |
ところ | 中央図書館 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議題 | 1.次世代育成支援行動計画総合評価について 2.平成28年度特定教育・保育施設等及び放課後児童クラブの選考結果について |
会議録等 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成27年度第3回富士見市こども家庭福祉審議会(第7期) | |
---|---|
とき | 平成27年11月30日(月曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市民福祉活動センターぱれっと 会議室 |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議題 |
|
会議録等 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成27年度第2回富士見市こども家庭福祉審議会(第7期) | |
---|---|
とき | 平成27年9月18日(金曜日)午後3時~ |
ところ | 中央図書館 集会室 |
公開・非公開 | 非公開 |
議題 |
|
平成27年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会(第7期) | |
---|---|
とき | 平成27年7月13日(月曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市役所2階 市長公室 |
公開・非公開 | 公開 |
議題 |
|
会議録等 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
【資料4】子ども・子育て支援新制度について |
平成26年度第8回富士見市こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成27年3月27日(金曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市役所 全員協議会室 |
公開・非公開 | 非公開 |
議題 |
|
平成26年度第7回富士見市こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成27年2月2日(月曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市役所 全員協議会室 |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議題 |
|
会議録等 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成26年度第6回富士見市こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成26年11月5日(水曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市民福祉活動センターぱれっと 会議室 |
公開・非公開 | 一部非公開 |
議題 |
|
会議録等 | ![]() |
![]() |
平成26年度第5回富士見市こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成26年10月8日(水曜日)午後1時30分~ |
ところ | 中央図書館 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
議題 |
|
会議録等 | ![]() |
![]() |
平成26年度第4回富士見市こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成26年8月22日(金曜日)午後1時30分~ |
ところ | 市民福祉活動センターぱれっと 市民活動室 |
公開・非公開 | 公開 |
議題 |
|
会議録 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成26年度第3回富士見市こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成26年7月26日(土曜日)午後1時30分~ |
ところ | 中央図書館2階 視聴覚ホール |
公開・非公開 | 公開 |
概要 |
|
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成26年度第2回こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成26年6月25日(水曜日) |
ところ | 市役所 第2委員会室 |
公開・非公開 | 公開 |
概要 |
|
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成26年度第1回こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成26年5月26日(月曜日) |
ところ | 中央図書館 2F 集会室 |
公開・非公開 | 公開 |
概要 |
|
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成25年度第6回こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成26年3月18日(火曜日) |
ところ | 市役所分館 会議室 |
公開・非公開 | 公開 |
概要 |
|
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成25年度第5回富士見市こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成25年12月26日 |
ところ | 市役所分館 会議室 |
公開・非公開 | 公開 |
概要 |
|
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成25年度第4回富士見市こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成25年11月6日 |
ところ | 市役所分館 会議室 |
公開・非公開 | 一部非公開 |
概要 |
|
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成25年度第3回富士見市こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成25年8月28日 |
ところ | 市役所分館 会議室 |
公開・非公開 | 公開 |
概要 |
|
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() |
平成25年度第2回富士見市こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成25年7月31日 |
ところ | 市民福祉活動センターぱれっと会議室 |
公開・非公開 | 公開 |
概要 |
|
会議録など | ![]() |
![]() | |
![]() |
平成25年度第1回富士見市こども家庭福祉審議会(第6期) | |
---|---|
とき | 平成25年6月26日 |
ところ | 富士見市役所 市長公室 |
公開・非公開 | 公開 |
概要 | 委嘱状交付式並びに第1回審議会 |
会議録など | ![]() |
第6回富士見市こども家庭福祉審議会(第5期) | |
---|---|
とき | 平成24年10月30日 |
ところ | 富士見市立中央図書館 集会室 |
公開・非公開 | 非公開 |
概要 | 富士見市次世代育成支援行動計画(後期行動計画)進捗状況評価他 |
出席者 | 9名 |
第5回富士見市こども家庭福祉審議会(第5期) | |
---|---|
とき | 平成24年7月3日 |
ところ | 富士見市役所全員協議会室 |
公開・非公開 | 非公開 |
概要 | 富士見市次世代育成支援行動計画(後期行動計画)の進捗状況評価他 |
出席者 | 10名 |
第4回富士見市こども家庭福祉審議会(第5期) | |
---|---|
とき | 平成24年2月7日 |
ところ | 富士見市役所全員協議会室 |
公開・非公開 | 非公開 |
第3回富士見市こども家庭福祉審議会(第5期) | |
---|---|
とき | 平成23年11月8日 |
ところ | 富士見市役所全員協議会室 |
公開・非公開 | 非公開 |
第2回富士見市こども家庭福祉審議会(第5期) | |
---|---|
とき | 平成23年7月12日 |
ところ | 富士見市役所全員協議会室 |
公開・非公開 | 非公開 |
第1回富士見市こども家庭福祉審議会(第5期) | |
---|---|
とき | 平成23年2月8日 |
ところ | 富士見市役所第一会議室 |
公開・非公開 | 非公開 |
お問い合わせ
子育て支援課 子育て政策グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎1階
電話番号:049-257-6461
FAX:049-251-1025