第40回水谷東文化祭
令和6年度 第40回水谷東文化祭を開催しました!
記念すべき40回目の開催となった第40回水谷東文化祭は、23団体11個人の参加となり、大変盛り上がりました。
第40回のテーマである「地域に根ざし 明日につなげ輝きを」のとおり、普段公民館で活動しているサークルだけでなく、地域にお住いの文化活動をされている個人の参加もあり、地域一丸となって開催された第40回の節目にふさわしい文化祭でした。
令和6年度第40回水谷東文化祭の様子
写真の他にもたくさんの方々にご参加いただきました。
開会
【40周年記念企画】獅子舞水子城ノ下組囃子連
【40周年記念企画】子供舞踊日本の踊り文化協会
市長バンド(クラフトビアフェスターズ)
親子で初参加
おむすび少年団の合唱
コールあじさいのコーラス
絵手紙サークルの作品展示
大正琴同好会の演奏
水谷東太極拳同好会の演武
水谷東地区社会福祉協議会の綿菓子
リハビリ健康づくりの集いの作品
なつめの会のお茶席(表千家)
As oneの射的
手工芸サークルいきいきの作品
個人参加の方々の作品
模擬店の様子
講座室の展示の様子
令和6年度 第40回水谷東文化祭を開催します
のぼり旗を掲げて、心は一つ!
会場
水谷東公民館
水谷東公民館の地図
水谷東文化祭は、公民館を利用している団体・サークルの一年間の活動成果の発表の場として、また、地域住民の交流を深める機会として開催しています。
記念すべき第40回目の開催となる今年は、23団体11個人が盛り上げます。テーマは 地域に根ざし 明日につなげ輝きを です。たくさんの方のご来場をお待ちしております。
とき
令和6年11月16日(土曜日)午前9時30分から午後4時30分
【注記】40周年記念式典は午前9時30分から午前11まで
【注記】模擬店は午前10時から
令和6年11月17日(日曜日)午前10時から午後4時30分
ところ
水谷東公民館
内容
展示発表(11団体、7個人)
油彩画、水彩画、絵手紙、折り紙、書道、お茶席、生け花、フラワーアレンジメント、七宝焼、写真など
舞台発表(13団体、1個人)
合唱、カラオケ、体操、太極拳、大正琴、楽器演奏など
模擬店・催事(6団体、3個人)
射的、綿菓子、落花生、コーヒー、ケーキ、パン、カレーライス、フランクフルト、おむすび、おでん、じゃがバター、ジュースなど
体験コーナー
・子ども生け花体験【注記】16日(土曜日)午前11時から午後2時のみ
・お茶席(表千家)【注記】16日(土曜日)午前11時から午後3時のみ
詳しくは案内チラシをご覧ください。案内チラシ(PDF:811KB)
問合せ 水谷東公民館 048-473-8717
水谷東公民館
〒354-0013埼玉県富士見市水谷東2丁目12-10