このページの先頭です

ページID:245156292

難波田城公園 花だより

最終更新日:2025年4月4日

難波田城公園の草木の開花状況などをお知らせします。
なお、蓮池の状況は詳細ページもごらんください。

過去の花だよりは花だより一覧からご覧ください。
過去の花だよりから代表的な写真を選びましたダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。「難波田城公園花だより 選(PDF:1,938KB)

写真
4月4日撮影。久しぶりの晴れです。城跡ゾーンのソメイヨシノは五分咲きといったところでしょうか。

写真
4月4日撮影。城跡ゾーン、東駐車場近くのソメイヨシノです。

写真
4月4日撮影。城跡ソーンの枝垂れ桜(しだれざくら)です。八分咲きといったところでしょうか。

写真
4月4日撮影。城跡ゾーンの枝垂れ桜のアップです。奥に見える建物は難波田城資料館です。

写真
4月4日撮影。田んぼの前のソメイヨシノです。毎年、園内で最初に開花します。八分咲きといったところでしょうか。

写真
4月4日撮影。旧金子家住宅の庭にあるソメイヨシノです。七分咲きといったところでしょうか。

写真
4月4日撮影。園内に1本だけある八重桜(やえざくら)です。愛らしいつぼみが開く日を待っています。

写真
3月25日撮影。難波田城公園の田んぼそばのソメイヨシノが開花しました。これから徐々に他の場所のソメイヨシノも開花していきます。

写真
3月25日撮影。園内に2本あるハクモクレンが見頃を迎えています。

写真
3月25日撮影。モクレンは花びらの形が印象的ですが、近くで見るとこのような形をしています。

写真
3月6日撮影。城跡ゾーンの河津桜が開花しています。

写真
3月6日撮影。資料館北側の紅梅が開花しています。

写真
3月6日撮影。金子家東側のサンシュユが黄色い花を付けました。

写真
2月15日撮影。旧鈴木家表門前の梅の開花が始まっています。

写真
2月15日撮影。旧鈴木家表門前ではフクジュソウも開花しています。

写真
2月15日撮影。曲輪(くるわ)1のしだれ梅も開花し、辺りに花の匂いが漂っています。

写真
2月15日撮影。旧大澤家住宅中庭のロウバイも開花が進んで花の数が増えてきました。

写真
2月15日撮影。東駐車場の植え込みにささやかながら芝桜が開花しています。

写真
1月24日撮影。旧大澤家住宅中庭のロウバイが開花しました。他にもつぼみが多くあり、これから見頃を迎える見込みです。

お問い合わせ

難波田城資料館

〒354-0004 埼玉県富士見市大字下南畑568番地1

電話番号:049-253-4664

FAX:049-253-4665

このページのお問い合わせ先にメールを送る