出張所の業務案内
最終更新日:2025年4月1日
出張所で取り扱っている業務
ここに記載されている業務であっても、出張所にてお取り扱いできない場合がありますので、あらかじめご了承ください。詳しくは、各出張所または業務主管課へお問い合わせください。市役所(本庁舎・分館・教育委員会)ダイヤルイン番号
また、お手続きの内容によっては、本人確認書類が必要になりますのでご持参ください。
業務主管課 | 業務区分 | 取り扱っている業務の種類 |
---|---|---|
市民課 | 証明書の交付 | |
住民異動 | 転入、転居、転出など異動の手続き | |
印鑑登録 | 登録、廃止などの手続き | |
戸籍 | 戸籍の各種届出(当市で新戸籍を作成する場合は約1週間かかります。また、受理証明書は即日交付できません。) | |
マイナンバーカード | 交付申請書の発行・電子証明書の発行・更新・暗証番号の再設定等の手続き | |
下記の課につきましては、出張所では受付できない業務もありますので、ご了承下さい。 | ||
保険年金課 | 国民健康保険 | 国民健康保険に関する加入・喪失等の受付(資格確認書又は資格情報のお知らせは即日交付できません。後日、担当課より特定記録郵便で送付します。なお、書類がご自宅に届くまで2週間程度かかります。) |
国民年金 | 国民年金の資格取得・喪失の受付(国民年金保険料の納付・免除申請はできません。) | |
後期高齢者医療保険 | 後期高齢者医療に関する各種申請の受付(資格確認書は即日交付できません。後日、担当課より特定記録郵便で送付します。なお、書類がご自宅に届くまで2週間程度かかります。) | |
税務課 | 税務証明書の交付 | 課税証明書など各種税務証明書の交付(詳しくは「税務証明書が必要なとき」をご覧ください。) |
収税課 | 納税証明書の交付 | 市税(市県民税、固定資産税など)、国民健康保険税の納税証明書の交付(詳しくは「納税証明書」をご覧ください。) |
市税、国民健康保険税の納付 | 市税(市県民税、固定資産税など)、国民健康保険税の納付 | |
子育て支援課 | こども医療費 | |
ひとり親家庭医療費 | ひとり親家庭等医療費支給申請の受付 | |
障がい福祉課 | 重度心身障害者医療費 | 重度心身障害者医療費に関する申請の受付 |
高齢者福祉課 | 介護保険 | 介護保険資格取得・喪失の手続き |
市内循環バス特別乗車証 | 市内循環バス特別乗車証の申請・交付 | |
協働推進課 | 市町村交通災害共済 | 加入申込みの受付 |
学校教育課 | 市立小中学校の転入学届 | 転入、市内転居による転入学の手続き(ただし、業務延長時のお取り扱いはできません。) |
環境課 | 粗大ごみ処理券(シール) | 粗大ごみ処理券(シール)の販売(事前に必要枚数をご確認ください。) |
各種使用料などの納付 | 集会所などの使用料、保育料などの納付(上下水道料金は納付できません。) |
出張所の場所・業務時間
各出張所の場所、業務時間については出張所一覧をご覧ください。
(注記)令和7年4月1日から、南畑出張所・水谷出張所・水谷東出張所では、昼の休業時間を導入したため、正午から午後1時の間は事務の取り扱いは行いません。
南畑出張所、水谷出張所、水谷東出張所に「昼の休業時間」を導入しました
職員の働き方改革の一環により、少人数体制で運営している3出張所(南畑出張所、水谷出張所、水谷東出張所)を対象に令和7年4月1日(火曜日)から、昼の休業時間(正午から午後1時まで)を導入しました。
昼の休業時間中は、出張所の業務の取り扱いができませんので、住民票などの証明書の取得や市税の納付等については、「コンビニ交付」や「口座振替、金融機関、コンビニでの納付、インターネット決済等」をご利用ください。
【昼の休業時間を導入する出張所】 | 【昼の休業時間を導入しない出張所】 |
---|---|
南畑出張所 水谷出張所 水谷東出張所 | みずほ台出張所 ふじみ野出張所 |
開所時間 | 開所時間(祝日と年末年始を除く) |