このページの先頭です

ページID:393954882

国際大会準優勝、全国大会優勝・入賞報告会を開催しました(空手)

最終更新日:2025年3月3日

令和6年3月~令和7年1月に開催された、空手の国際大会・全国大会に出場された市内活動団体「実戦空手 大場道場」に所属する大竹 真帆さん(富士見台中3年)、大竹 正希さん (富士見台中2年) 、服部 瑛心さん、吉澤 龍之介さん、大場 心遥(こはる)さん(水谷小4年) 、中川 凜音(りお)さんが来庁され、出場報告会が開催されました。
カラテドリームフェスティバル2024国際大会では大場さんが小4女子重量級クラス 準優勝、第3回全日本青少年フルコンタクト空手道選手権大会では大竹 正希さんが中1男子中量級クラス 第3位、第29回オープントーナメントグランドチャンピオン決定戦では大場さんが小4女子クラス 準優勝、第3回武将杯争奪全日本グランプリ大会では大場さんが小4女子32キロ以上クラス 優勝、服部さんが小6男子40キロ未満クラス 準優勝、第12回全日本ジュニアチャンピオンシップ大会では大場さんが小4女子重量級クラス 優勝、中川さんが小4女子軽量級クラス 第3位、吉澤さんが小6男子軽量級クラス 第4位、大竹 真帆さんが中2.3女子軽量級クラス ベスト8、第10回リアルチャンピオンシップ決勝大会では大竹 真帆さんが中2.3女子47キロ以下クラス 第3位、大場さんが小4女子32キロ以上クラス 第3位、中川さんが小4女子32キロ未満クラス 第3位、第7回W・K・Oジャパンアスリートカップでは大場さんが小4女子32キロ以上クラス 準優勝の成績を収められました。
大会の感想と今後の抱負を聞かれた皆さんは、「大会では負けて悔しい思いもした。もっと強くなりたい」「悔しい思いを忘れずに、自身の課題をクリアしていきたい」「今後は自身の反省点を克服して、優勝したい」などと話されました。
この度は誠におめでとうございます。

撮影/令和7年2月25日


左から大場副代表、大竹 真帆さん、中川さん、大場 心遥さん、星野市長、吉澤さん、服部さん、 大竹 正希さん、大場代表、新井書記


組手を披露されました

お問い合わせ

富士見市

〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1

電話番号:049-251-2711

FAX:049-254-2000

このページのお問い合わせ先にメールを送る