いじめのない学校づくり子ども会議が行われました
最終更新日:2024年7月26日
市内小中学校の代表2名がいじめのない学校、学級を築くために必要なことを話し合う『富士見市いじめのない学校づくり子ども会議』が、昨年に続き会場を5か所に分散してオンライン形式で行われました。
今回は、平成25年度に市内の児童生徒の協議により作成した「いじめのない学校づくり子ども宣言」を振り返り、いじめをなくすためにできることについて議論し、意見を交わしました。
当日は、学校ごとに考えられるいじめられている人を見かけたときの対応やいじめられている人を守るためにできることを発表し、いじめに対する具体的な対応や未然防止に向けた取り組みなどについて真剣に考えました。
各グループの発表では、「ポスターを掲示することで、いじめの問題を常に考えるようにする」、「お互いのいいところを発表し合うことで、相手のことを知るようにする」など様々な対策案がでました。
撮影/令和6年7月22日
それぞれの生徒が考えるいじめをなくすための取組やアイデアをグループ内で発表します
発表した意見をもとにグループとしての考えをまとめます
各グループの発表を聞く様子
山口教育長、星野市長、田中議長と参加した児童生徒
お問い合わせ
秘書広報課 広報グループ
〒354-8511 埼玉県富士見市大字鶴馬1800番地の1 市庁舎2階
電話番号:049-256-9535
FAX:049-251-6080