このページの先頭です

ページID:323049055

富士見市児童・生徒社会科展

最終更新日:2024年9月27日

写真

市内小中学生の夏休みの研究成果

 「社会科の研究をガンバッテ取り組んだのに、発表する場がないのが残念」「社会科が好きなので、何か調べてみたい」という声に応えて、平成28年(2016)から資料館で『社会科展』を開催しています。
 夏休みに市内小・中学校の子どもたちが取り組んだ社会科に関する研究作品約80点を展示します。
 すぐれた研究作品が「教育長賞」などに選ばれます。
第8回(2023年)の様子  第7回(2022年)の様子   第6回(2021年)の様子   第5回(2020年)の様子   第4回(2019年)の様子   第3回(2018年)の様子   第2回(2017年)の様子
作品は、壁面・展示台それぞれ学校順に並べます。
複数ページの作品は手に取ってご覧ください。模型には、手をふれないよう、お気を付けください。
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。作品一覧(PDF:716KB)

開催概要

日時・会場
令和6年9月28日(土曜日)から10月6日(日曜日)の午前9時から午後5時まで
(注記)9月30日(月曜日)は休館日です
難波田城資料館 特別展示室
観覧料
無料

受賞作品の紹介

受賞作品を、以下に紹介します。なお、同じ賞の中での順番は学校順で、作品の評価とは関わりません。

入賞作品一覧
作品名学校学年
教育長賞伊能忠敬の地図の作り方を調べよう!!

針ケ谷小

3

教育長賞

身の回りの電柱を調べてみたら西中2
資料館長賞戦争は本当にあったんだ!~実際の戦時品から見えること~水谷小6,3
資料館長賞つるせ駅VSみずほ台駅 人気なのはどっち?関沢小3
校長会賞埼玉と佐賀のお店のちがい水谷東小4
校長会賞家事代行サービスと親の家事について調べてみた!!富士見台中2
学芸員賞世界のコマ調べ鶴瀬小3
学芸員賞100人になるかな?鶴瀬小3
学芸員賞Sound!Fujimi~ひびけ!富士見市~南畑小4
学芸員賞激闘の二日間賤ヶ岳水谷東小6
学芸員賞屋号と家紋って?諏訪小6
学芸員賞開業110周年 富士見市を駆け巡る 東武東上線みずほ台小4
学芸員賞長崎の精霊流しつるせ台小4
学芸員賞中学校の給食はあたり前じゃない?!
~ない所があるって本当?!~
富士見台中2
学芸員賞町の地形を生かした体力アップコース本郷中1
学芸員賞伝統文化を楽しく「嗜もう」東中3

主な入賞作の紹介

教育長賞 (針ケ谷小3年)「伊能忠敬の地図の作り方を調べよう!!」

伊能忠敬の地図の測り方を調べ、現代の道具で再現しました。実際に公園を測量し、実践した点が素晴らしかったです。 

写真

教育長賞 (西中2年)「身の回りの電柱を調べてみたら」
身近な存在だけどよく知られていない電柱に着目しました。詳しく調べたことを、わかりやすくまとめていました。
写真

資料館長賞 (水谷小6、3年)「戦争は本当にあったんだ!~実際の戦時品から見えること~」
ひいおじいさんが戦時中に持っていた戦時品を調べ、そこから戦争について考えました。
写真
資料館長賞 (関沢小3年)「つるせ駅VSみずほ台駅 人気なのはどっち?」
2駅について、利用者アンケートや利用者数からどちらが人気か比べました。自分の足を使いよく調べられていました。
写真
校長会賞 (水谷東小4年)「埼玉と佐賀のお店のちがい」
埼玉県と佐賀県のお店で品物の値段や産地を比較しました。社会科の授業をよく活かしていました。
写真
校長会賞 (富士見台中2年)「家事代行サービスと親の家事について調べてみた!!」
家事という身近なことに注目し、経済的な位置づけを具体的に考える研究ができていました。
写真


 

お問い合わせ

水子貝塚資料館

〒354-0011 埼玉県富士見市大字水子2003番地1

電話番号:049-251-9686

FAX:049-255-5596

このページのお問い合わせ先にメールを送る