このページの先頭です

ページID:291526586

第4回(令和元年度)富士見市児童・生徒「社会科展」について

最終更新日:2019年10月2日

市内小中学生の夏休みの研究成果

「社会科の研究をガンバッテ取り組んだのに、発表する場がないのが残念」「社会科が好きなので、何か調べてみたい」という声に応えて、平成28年(2016)から資料館で『社会科展』を開催しています。
今年も、夏休みに市内小・中学校の子どもたちが取り組んだ社会科に関する研究作品83点を展示しています。
すぐれた研究作品に「教育長賞」・「資料館長賞」などがあたえられました。
 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ポスター(PDF:380KB) 第2回(2017年)社会科展の様子 第3回(2018年)社会科展の様子

写真


展示風景です。作品は、壁面・展示台それぞれ学校順に並んでいます。
複数ページの作品は手に取ってご覧ください。模型には、手をふれないよう、お気を付けください

開催概要

日時・会場
令和元年9月28日(土曜日)から10月6日(日曜日)の午前9時から午後5時まで
 ※9月30日(月曜日)は休館日です
難波田城資料館 特別展示室
観覧料
無料

受賞作品の紹介

受賞作品は、次の17点です。なお、同じ賞の中での順番は学校順で、作品の評価とは関わりません。

作品名 作者 学校 学年
教育長賞 夕やけ放送を調べてみた 萩原吏佳 諏訪小 4
教育長賞 ハワイ日系人の歩み
~日本人部隊「442連隊」の活躍~
浜崎マリーン 富士見台中 2
館長賞 東北の伝統こけし 心をいやすかわいいこけしたち 伊藤朱里 つるせ台小 4
館長賞 まぼろしの鶴馬城~殿山の謎に迫る~ 山崎遥加 富士見台中 2
校長会特別賞 47都道府県なんでもFile 大木文乃 針ヶ谷小 5
校長会特別賞 ふじみのえき ちょうさほうこくしょ 高橋聡太郎 ふじみ野小 1
学芸員賞 富士見市のひみつ発見 安達 園 鶴瀬小 3
学芸員賞 おいしいやさい、どこからきたの? 黒川妃香 関沢小 2
学芸員賞 デザインバーコードの研究 神吉美野里 関沢小 5
学芸員賞 ひいおばあちゃんの戦争体験 仙頭蒼汰 諏訪小 5
学芸員賞 100年前の子どもたちのおこずかい
買い物などお金について
堀川純聖 諏訪小 4
学芸員賞 町の車をささえている会社見学に行ってきた 金内咲姫 諏訪小 2
学芸員賞 地域のつながり 子ども食堂 北村早紗 ふじみ野小 5
学芸員賞 埼玉県の食材で世界の料理 味谷香穂 つるせ台小 6
学芸員賞 自説 信長公記 田中美有 勝瀬中 1
学芸員賞

日本の印象 ~東京オリンピックまでに知っておきたい!!
日本の伝統は外国の方にどう思われている?~

鈴木瑞萌 水谷中 3
学芸員賞 (家の祖先を調べた作品)   水谷中 3,1

 *作者名は、掲載を了承いただけた方のみ掲載しています。
 *漢字は、汎用性の高い字形を用いているため、戸籍上の字形と異なる場合があります。

写真

教育長賞「夕やけ放送を調べてみた」 萩原吏佳(諏訪小4年)
県内全市町村の夕焼け放送を調べました。

写真

教育長賞「ハワイ日系人の歩み~日本人部隊「442連隊」の活躍~」浜崎マリーン(富士見台中2年)
作者の曾祖父が、日系アメリカ兵として第二次世界大戦に従軍しました。

写真

館長賞「東北の伝統こけし 心をいやすかわいいこけしたち」伊藤朱里(つるせ台小4年)
整った構成です。本やネットで調べたほか、職人さんたちからもお話を聞きました。

写真

館長賞「まぼろしの鶴馬城~殿山の謎に迫る~」山崎遥加(富士見台中2年)
富士見台中学校の敷地にかつて存在した城について調べました。

写真

校長会特別賞「47都道府県なんでもFile」大木文乃(針ヶ谷小5年)
地図を差す場所をかえるごとに、都道府県のさまざまな特徴が浮かびます。クリアファイルを活用したアイデア作です。

写真

校長会特別賞「ふじみのえき ちょうさほうこくしょ」高橋聡太郎(ふじみ野小1年)
将来、鉄道員になりたいと思っています。駅の利用者のためにどのような施設や工夫があるかを調べました。

お問い合わせ

難波田城資料館

〒354-0004 埼玉県富士見市大字下南畑568番地1

電話番号:049-253-4664

FAX:049-253-4665

このページのお問い合わせ先にメールを送る