このページの先頭です

ページID:107123981

難波田城公園の七夕(たなばた)飾り

最終更新日:2024年8月4日

 難波田城公園では、毎年6月末から7月上旬まで、七夕飾りを展示していましたが、今年はマコモ馬といっしょに8月末まで展示しています。
 というのも、この辺りの地域では七夕は“月遅れ(つきおくれ)”(8月7日)に飾っていたからです。今もそうしている家があります。
 もともと七夕は盆行事の一つで、マコモ馬は、お盆に帰ってくる先祖の乗り物と考えられていました。この時期に大きく育つ植物「マコモ」で雄雌(オス・メス)1対の馬を作り、笹飾りといっしょに軒先に飾りました。縁側(えんがわ)には、まんじゅう、キュウリ、ナス、スイカなどをお供えしました。
(注記)難波田城資料館では、ちょこっと体験「七夕飾り」で願い事の短冊(たんざく)や折り紙の提灯(ちょうちん)などを作りました。〔令和6年は終了しました〕。

七夕飾りの写真1
七夕飾り(1) 資料館の中にマコモ馬と笹飾りを展示しています。

七夕飾りの写真2
七夕飾り(2) 短冊に願いを込めて

マコモ馬の写真
マコモ馬(製作協力:勝瀬昔承会)かつて、利根川流域や荒川流域では、川に茂る草のマコモを使って馬を作り、軒先に飾りました。

難波田城資料館
埼玉県富士見市大字下南畑568-1 電話:049-253-4664

お問い合わせ

難波田城資料館

〒354-0004 埼玉県富士見市大字下南畑568番地1

電話番号:049-253-4664

FAX:049-253-4665

このページのお問い合わせ先にメールを送る